STARWARS!!!まーぴと観るよー!!!

寒い日が続いてますね( Ö )
みなさん体調等大丈夫でしょうか?

 

今回blogを担当させていただく
生活介護事業所アンジェラの果歩です( ¨̮ )◎

 

今週末にまーぴとSTARWARSを観に行くことにしました!
元々映画や演劇など、まーぴが大好きで
幼い私を連れて観にいくことが多く
大人になった時には私も映画がすきになりました!
最近はもっぱらDVDを観ることが多かったのですが久々に
『ふたりで観にいっちゃおう!』ということでワクワクのお出かけです。

ふと、幼い頃観に行った時のはなしをしていたのですが・・・


映画館では介助者割引になるのは1名なので
mieが介助者として、そして果歩は普通の席を予約します( ¨̮ )
その場合、mieには介助者としてパイプ椅子が用意されるのですが、私は1人で普通席・・・。


お願いすれば私の分のパイプ椅子も出してもらえることもあるのですが、姉妹を連れて・・・など人数が増えるとパイプ椅子も無理があるのでバラバラで観ることに・・・。
まーぴは同じ映画代をはらっているのに、大体どの映画館でも、後ろの人や通路の邪魔にならないよう端っこに設けられている車椅子スペースに。

『一緒』に観にきたはずが、混んでいても、空いていてもバラバラの席・・・。
そして『介助者』はパイプ椅子・・・。

 

まーぴは果歩が大きくなるにつれ『パイプ椅子は疲れるから普通の席でバラバラで観よう』と気遣うようになってきた・・・
それでは楽しみの一つであるポップコーンを食べながら、映画を観ることができないじゃないか!!!
私はまーぴの『介助者』として映画を観に行っているのではなく、まーぴと『一緒』に見に来ているのに・・・!!!と、幼い頃は駄々をこね、まーぴの近くで、映画館の床に寝ころびながら観たり・・・笑

 

他にも、一緒に行ったライブでは2階席の一番遠くに『車椅子席』が設けられており、一緒に見るにはまず2枚チケットを抽選で当て、『介助者』として一緒に車椅子席で観るしかないのですが、二階席で、一番遠くで、しかも縦並び・・・。まーぴが前で果歩がうしろ・・・見えんわ!!!と怒っていたことも・・・笑

 

『一緒』とはなんだろう。
『一緒に楽しむ』とは?
『介助者と行く』と『家族や仲間と楽しむ』のちがいは・・・?

 

すべての場所で車椅子用スペースにも選択肢が欲しい・・・
いい席で観たい・・・とまでは、ならなくとも
『一緒』に楽しめる『選択』ができたらなーっとしみじみ思います。

 

今週末のSTARWARSは久々に
床に寝転んででも、まーぴと楽しんで観て来たいと思います( Ö )♡