こんにちわ!
生活介護事業所アンジェラの森です!!
すこし、価値感について考えました。
なにかを成して、誰かが必要として、
それを渡して対価を受け取る。
今はその対価がお金である事が多いですが、
元々は物々交換。
お肉とお魚を交換したり。
でも、
「お肉1キロ渡すんやから、お魚は最低5匹は要るやろ!」
「いや、5匹は多すぎやろ!漁めっちゃ大変なんやぞ!!」と、
価値にちがいが出てくるから
基準としてお金が登場しましたが、
生活の中。
家の中や、
僕の働いている生活介護事業所のみんな、
「仲間」という関係の中では、
交換するのはお金じゃなくって
想いである場面があると感じます。
手伝いを沢山したい人がいる。
でも、手伝いたい理由は一緒じゃない。
誰かに褒められたいから手伝う人。
きっちりする事で落ち着くから手伝う人。
早く済ませたいから手伝う人。
みんなと同じ事がしたくて手伝う人。
同じ行動でも受け取りたいものは様々。
相手が何を、どれだけ大切にして、
どれだけがんばってるのか。
どれだけがんばってきたのか。
ひとりひとり違う
プライスレスな想いの形を見て知って、
あと、想像していきたいですっっ☆
コメントをお書きください