こんにちは!
生活介護事業所アンジェラの森です!
私事ですが、
2年程伸ばしていた髪の毛を先日
寄付してきました!
最近流行ってるヘアドネーション☆
傷んでるのと、白髪が多いのが心配でしたが
問題なし!
最低で必要な31センチをカット、
寄付しました☆
知らなかったヘアドネーションの事実。
・カット後の毛束は一度洗浄?されて、
金髪みたいになる。
・カットされた髪の毛を半分に折りたたんで、V字の様にして埋め込むから、
31センチの髪の毛は実質15センチの長さになる。
・毛束30人分集まってようやく一人分のウィッグになる。
・人毛ウィッグの寿命は大体2年。
という事で、まだまだ全然ヘアドネーション
募集中だそうです!!
特に、「50センチ超え」がめちゃくちゃ貴重みたいなので、
髪の毛が腰まであって、坊主にしても大丈夫な方がいたら是非です!!笑
そして、
株式会社ティンクのロゴを作成しました☆

一見、いびつな王冠のように見えますが、
これは共生社会をイメージしています。
人は元々支え合って生きていて、
例えば赤ちゃんの時。
いつか歳を重ねた時。
身体に障がいがある時。
目には見えない困難がある時。
でも、それぞれ苦手があるからこそ
それぞれの得意が異なる形で輝き、
互いに活かし合い
互いの土台を支え合って
社会が成り立っている。
そんなイメージを込めて作成してみました☆
沢山の所でこのロゴを見かけるようになったら楽しいなっ!!
得意な事で役に立てたり、
苦手な事は手伝ってもらったり、
そうやってひとつずつとなり同士が
繋がっていける。
そんなハピネスの形が好きだなと思っていますっ!
どんな形だろう、
みんなにとってのハピネス☆

コメントをお書きください