いつもお世話になっております。
居宅介護事業所Tinker bellの渡辺です。
今年の3月からTinker bellの配属となり、今まで行っていた事務局と兼務をしてはいますが、少しずつ現場に出たり、ユーザー様のご自宅にお邪魔させていただく機会も増えてきました。
今まで事務作業をしていた分、もっと改善した方が良いこと、ご迷惑をおかけしてしまっていることなど多々あるかとは思いますが、ユーザー様と関わる機会を持てること、子どもたちの成長を間近で感じられることをとても嬉しく思っています。
現在、新型コロナウイルスが安城市でも増えていたり、緊急事態宣言が延長されたことに伴い、Tinker bellでの支援にも制限をしなければいけないことがあります。
特に、移動支援において、その影響が顕著に出ています。
人ごみになるような場所は避けたり、公共交通機関は使わないようにしたり、飲食はなるべく避けるようにしたり・・・。
本来、社会参加に必要な外出や、余暇活動などの遊び、楽しいことの中からいろいろな経験をして、それが学びになったり、今後の生活の糧になったり、プラスになったりするという移動支援の「意義」みたいなものが、今はとてもやりづらい時期です。
もちろん、感染拡大を防ぐために、必要以上の外出を控えること、行政等からの通知や呼びかけに答えることは大前提として・・・
それでも、あえて今を好機と捉えて、コロナ渦でも気を付けてできること、ユーザー様本人も事業所も感染を拡大するためにお互いに我慢しなければならないこと、でもコロナが終息した時にはこんなことがしたい、あんなことがしたいという夢を話し合うこと、その時に向けて準備していくことなど・・・。
こんなコロナの時だからこそ前向きに考えていく、ユーザー様やご家族、子どもたちと話し合っていく機会にできたら良いと思っています。
そしてまた、何の気兼ねもなく、思いっきり楽しめる、やりたいことを実現していけるような移動支援ができるように、限られた中でも、自粛や感染対策等含めて、改めて今できることは精一杯やっていこうと思います。
まだまだ終息の兆しが見えないコロナ渦で、きっとご迷惑をおかけしてしまうこともあるかとは思いますが、どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
*☼*―――――*☼*―――――
Instagram
株式会社ティンク
https://instagram.com/happy_tink.co?igshid=18w50w86w8r9y
まーぴーYouTube
メンバー不特定のイラスト集団!
ペコラマーチ