こんにちは!
ティンカーベルの庄司です。
立春とはいえ、まだまで寒い日が続いています。風邪などひいていませんか。
私の今年の目標は「配りキーパー」です。
配り…何を配るのか…それは、目・気・心 です。
目標を決めるにあたって何かいいのないかなあ、と探していたら目に入り意味を調べてみました。
目配りは、"いろいろなところに、注意を行き届かせること"
気配りは"あれこれ気を使うこと。思いやり"
心配りは"あれこれと気を使うこと。心づかい。配慮"
気配りと心配りの違いは…?
気配りは、自分の立ち場で考えて行動しますが、心配りは、相手を思い、何をしてあげたら喜ぶのかなど、相手の心に寄り添い行動すること。
この意味を知って私は人しても、支援者としても、とても大切なことだと改めて思い「配りキーパー」にしようと決めました。
今年1年はこの目標を心がけて、人として成長できるように努めていきたいです。

*☼*―――――*☼*―――――
株式会社ティンク
https://instagram.com/happy_tink.co?igshid=18w50w86w8r9y
まーぴーYouTube
メンバー不特定のイラスト集団!
ペコラマーチ